森想木工舎 田澤祐介 / A4隅切盆 / 蒔地漆 濃錫錆
神奈川県を拠点に家具・木工作家として活動する、田澤祐介さんの「A4隅切盆 」。
上質な素材を使い、丁寧に手作業で作られた、上品で独創的な個性を放つ、スタイリッシュな木の器。
細かい作業による仕上げが、漆器の美しさを、より一層引き出してます。
漆と砥の粉(砥石の粉)を塗り重ねることで、独特の表情を出す「蒔地漆(まきじうるし)」による仕上げ。
「蒔地漆 濃錫錆」は、砥の粉によるゴツゴツした表情と強度を加味した上、錫粉や鉄粉等を振りかけて漆で固めた、金属のような独特な装飾性が特徴的です。
木が持つ本来の美しさと、経年変化を存分に楽しめる、暮らしの道具です。
漆と砥の粉と金属が積層に重なった、深いグラデーションを楽しめる個性的な木の道具。
お好みのアルファベットをご選択のうえ、ご注文くださいませ。
【サイズ】約 W29.5cm × D21cm × H0.6cm
【材質】アズキナシ(蒔地漆 濃錫錆)
【生産国】日本
※作品の材料に使われている木材は、1点モノの風合いを楽しめるよう、「節(フシ)」や、特徴的な「木目」や「杢」がある木材をあえて選ばれている場合があります。
木材の色合いや、木目や杢の模様や位置は、自然素材のため、作品ごとに異なります。これらを理由とした交換や返品などのご要望は、受け付けることは出来かねますので、何卒ご了承下さいませ。
また、素材に依存した色合いや模様など、見た目やデザインに関する詳細なご希望についてもご指定いただくことは出来ません。ご注文の際は、事前にご了承いただけますと幸いです。
※売り切れた品は、一定時間を経過すると表示順位が下がる仕様となります。
※『商品名』と、ご希望の商品が相違ないか、十分にご確認の上、お間違いないように、ご注文お願いいたします。