自在窯 出嶋正樹 / 汲み出し / 藁白 / 青ソーダ
広島県廿日市市津田に、窯を構える「自在窯」。
作者の出嶋正樹さんは、益子の松崎健氏の元で修行し研鑽を積みました。
独立の後、2016年に陶芸家として史上4人目となる、大英帝国勲章(MBE)を受賞した「Lisa Hammond / リサ・ハモンド」の工房で、ソーダ焼成の工法を学び、習得され、現在の作風に積極的に取り入れてます。
本品の(a,b,c,d,e,f)は「窖窯(あながま)」で焼成した作品。
粉引(藁白)の化粧を施し、薪の炎で焚かれた器は、粘土や釉薬に含まれる成分が焼成にて溶け出した自然釉の表情と相まって、艷やかなガラス質の表面に仕上がってます。
同じ材料を使ってますが、窯に置く位置等で窯内の酸化焼成や還元焼成の状態変化が表情に違いを作り、明るめの灰色や暗めの灰色など、焼き上がり後に僅かな色の違いが出るのもユニークです。
日本の伝統的な工法によって製造された陶磁器のため、細やかな貫入の表情が入りますので、事前にご了承下さい。
青ソーダの器(g,h)は、ソーダ焼成による作品。
重曹を焼成中の窯に投入するソーダ釉は、ソーダガラスと同様の成分をまとい、独特の艶とガラスのような表情が特徴的です。
炎がよくあたり具合や、ソーダのまとわり具合で、それぞれ異なる、唯一の個性を生みます。
信楽の土との程よいバランスも良い風合いです。一つ一つ丁寧に作られたこだわりの作品。
焚き上げる炎によって、1つ1つ全く違う表情に仕上がる、生命力豊かな作風を楽しめる作品です。
来客へお茶を出す際に用いる汲み出し。コーヒーなど他のドリンクを少量ずつ楽しむのにも、ちょっと大きめの酒器にも。
良いお茶をより良く味わうことの出来る素敵な道具。
お好みの商品のアルファベットをご指定の上、ご注文くださいませ。
【サイズ】 約 直径9.3cm × 高さ5.5cm ※個体差があります
【材質】土、釉薬など
【生産国】日本 / 自在窯
※手づくりの陶芸品のため、1つ1つ若干の個性(形や色などの違い)が生まれます。乾燥や焼成などの工程で、水分の飛び方等による縮み方、完成サイズ等が1つずつ異なったり、彫刻や絵付けなどの装飾をされる際も、手作業のため、全く同じものは出来ません。土や釉薬に含まれる鉄などの不純物が反応した黒点などが表情に出る場合があります。自然素材を使い、ひとつひとつ手仕事で制作される品ならではの個性でもありますので、お楽しみいただけると幸いです。状態などの詳細に関するご要望やご指定は、ご希望に添うご案内が難しい場合がございます。ご了承の上、ご注文いただきますよう、お願い申し上げます。
※売り切れた品は、一定時間を経過すると表示順位が下がる仕様となります。
※『商品名』など、ご希望の商品と相違ないか、よくご確認の上、お間違いないように、ご注文お願いいたします。